みそじのおんかつ

みそじのおんかつ

音活真っ盛りのおばちゃんです。

【今月のオススメ記事】

自分を発信することの大切さの話



f:id:obachang30:20200128011738p:plain
こんにちは、さとう(@sayakasato00)です。

ここ最近Twitterに精を出していますが、その中で、やっぱり自分で発信する事は大切だなと思った話を書きます。
これは音活をされる人にも役立つ話だと思いますので、ぜひよんでもらえると幸いです。

発信することの大事さ

よくフォロワーさんが何千人もいるのに全くツイートしていないアカウントがあったりします。
たまに発信しても反応されていない…そんな方を見かけた事がある人もいるのでは無いでしょうか。
私が以前noteで販売した

note.com

この記事もざっくりと説明すると発信する事+誰かが喜んでくれる事をかけ合わせたものです。
皆さんのTwitter上も同じだと思うのですが、日々何百というツイートが流れていきます。その中で毎回同じ人を見かけるというのは困難な話です。
しかも、1日1回位しかツイートしない人を見るのは稀な話。偶然が重なったり、その人のアカウントにいかないと中々難しいものです。

そのため自分を発信するというのはとても大事な事になります。
しかし自分の事だけをツイートした所で何の意味もないというのは実感した事がある人も多いのではないでしょうか。
私だって同じなのですが、日本だけでも1億人以上の人間がいて、その中であなただけにフォーカスしてくれるというのは芸能人だって難しい事です。

あなたが何者なのか、どんな趣向や考えを持っている人なのかを分かる事で相手は初めて興味を示してくれるものだと思っています。

自分が何者なのかという事と自分の事だけを発信するのは意味がない
この2つを上手くバランスを取るにはどうしたら良いのか?
こんな風に考える人はもちろんいると思います。

自分は何者なのかを発信=ツイートだけではない

例えば単純な話、音活をされている人であれば楽曲を動画として載せたりする事や制作過程を載せていく事も効果的だと思いますし
初心者であれば、日々の成長を少しずつ載せていっても良いのでは?と思います。

その中で自分がされて嬉しい事などを考えて実行していく事が何よりも大事なのではないかと思っています。
細かな話はnoteに書いています。有料で購入して下さった人もいますので、ブログでは細かくは書きませんが、興味がある人はぜひ覗いて見て下さい。

発信の頻度をどうするか

私が一番悩んだのはここでした。
少なくても見てもらえる事は無いし、多くても自分の時間が割かれてしまうので、良いバランスは無いかなと考えました。

最初は3本だけはSocial Dogで予約投稿をして、あとはスキマ時間にタイムラインを見て反応したり、リプにお返事をしたりしていました。

web.social-dog.net

前日などに予約しておけば、当日悩む事も無いですし焦ってツイートする必要もありませんでした。
今でも動画投稿などの時は使っていますし、とても便利です。
無料でも十分使えるので、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか?

色々な時間帯を試してみて意外と穴場だったのが早朝の時間帯でした。
タイムラインの流れが緩やかなので目に止まりやすいというイメージ。

継続は力なり

どんな事でもそうなんですが、最初はある程度の期間継続しなければ意味がないですし、途中で投げ出してしまってはゼロに戻ってしまいます。
最初にやってみて合わないなと思ってやめる事と、三日坊主は別のものです。

自分が何者なのか、どんな趣味趣向を持ちどんな考えがあるのか+相手が喜んでくれる事
これを考えながら日々Twitterを使うのが一番効果的なんじゃないかなぁと思っています。

散々言いましたが結局SNSなので、楽しみながらやるのが一番です。
負担になっては続かないですからね。