みそじのおんかつ

みそじのおんかつ

音活真っ盛りのおばちゃんです。

【今月のオススメ記事】

コスパ最強!モニターヘッドホンK240 Studioレビュー




こんにちは、さとう(@sayakasato00)です。

今回開放型のモニターヘッドホンが欲しい!と思いサウンドハウスを色々見て回っていました。と言うのもミックスやマスタリング、更には普段使いには開放型ヘッドホンの方が耳が疲れにくい!というのは前々から聞いていたのですが実際使った事がないので全くの無知。本来であれば実機を視聴の上購入をしたかったのですが、自粛の流れから実現も中々難しい。そんな中高評価が多く値段もお手頃なK240 Studioを見つけたので入門編として購入してみました。普段は超ド定番のMDR-CD900STを使用していますので、そちらとの比較付き。


先に結論を言うと全くキャラの違う2つなので、なかなか比較は難しいのですがK240 Studioは6,000円程で買う事ができますし、コスパは最強です。

密閉型と開放型と半密閉型の違い

K240 Studio半密閉型ヘッドホンになるのですが、そもそも密閉型と開放型と半密閉型の違いって一体何があるの?と思う方も多いと思います。実際に私も違いが分からずモニターヘッドホンって一つあれば良いんじゃないの?と思ってたタイプなので、ずっとMDR-CD900STだけを使ってきました。しかし実際には録音向きなのかミックス向きなのかなど様々な違いがあります。

密閉型モニターヘッドホンの特徴
    ・音漏れが少なく録音向き
    ・低音が効いたダイナミックな音になる
    ・ノイズなどが聞き取りやすい
    ・音がこもりがち


開放型モニターヘッドホンの特徴
    ・音の抜けがよくミックス向き
    ・長時間使用していても疲れにくい
    ・空間や低域の音が聞き取りやすい
    ・音量大きくすると音がだだ漏れ


半密閉型モニターヘッドホンの特徴
    ・密閉型と開放型の中間
    ・ほどほどに高音も伸びつつ低音も出る
    ・フラットな音
    ・ほどほどに音も漏れるので録音には向かない


K240 Studioの中身

サウンドハウスで22時に購入したら、翌日の17時には届きました。すげえ。


中はシンプルです。


なんか中でカラカラ言ってる!やばいテンションあがり過ぎて早速壊した!と思ったら付属の標準ステレオ変換プラグでした。ミニプラグでも標準プラグでも使えるの便利。現在使ってるオーディオインターフェイスのBabyface Proはミニプラグと標準プラグをさす事が出来るので、環境を変える時にプラグの抜き差しをしなくていい。ストレス無くて良い。
f:id:obachang30:20200509193851j:plain:w300
MDR-CD900STが標準プラグのみなのでここはK240 Studioの勝ち。
f:id:obachang30:20200509193740j:plain:w300

そしてケーブルが簡単に外せるので、断線してしまった際に交換が手軽。
f:id:obachang30:20200509194033j:plain:w300

SONYはMDR-M1STだと手軽に交換出来る仕様になっていますが、MDR-CD900STだとイヤーパッドを外して配線の交換が必要。これは調べてから分かった事で最初に「無線対応なのか?!」とか思った阿呆は私だけでいい。

音の違いについて

実際に音の違いはどんなものなのか。直感的に感じたものは以下の通り。

MDR-CD900STの音の特徴
    ・音が近い。流石密閉型
    ・音が硬くアタックが強く聞こえる
    ・音量を上げると高音がキツく感じる
    ・ベースが強く聞こえる


K240 Studioの音の特徴
    ・丸みのある柔らかいサウンド
    ・広がりをしっかり感じられる
    ・広がる分音が遠く感じる
    ・細かなノイズは聞き取れないのでMDR-CD900STを使うべき
    ・アコギなどの生楽器聞くとめっちゃ気持ち良い


まとめ

全体的にバランスよく聞く事が出来るのでまさにミックス向けという感想です。また、K240 Studioは装着時の締めつけ感などがないので普段使いにもマッチします。ただEDM系は得意ではなくクラシックやアコギなどの生楽器に強いと言う事なので、MDR-CD900STと聞き比べをしながら使用していこうと思っています。弾き語りのミックスには本領発揮するのではないでしょうか。値段を考えるとK240 Studioはコスパ最強だと言えます。これからDTMを始める人でミックス用にモニターヘッドホンがほしいと言う方はぜひ。

ちなみにリスニング機器は購入した後にエージングという長時間音楽を流す事で音をなじませる作業をすると良いと言われています。やり方は人によって様々なので一概にこう!とは言えないのですが、48時間程音楽を流しっぱなしにする、ランダムにホワイトノイズを流すなどがあります。